いまロード中
×

兵庫といえば…

兵庫といえば…

最近「兵庫県」が、騒がしい感じになってましたよね…
私も、最初は「パワハラ? 県庁でも民間企業と変わらないんだね〜」くらいにしかみてなかったけど、
よく電話する友達が、兵庫に住んでるので次第に興味津々に…。

連日、ニュースやYoutubeに流れる記者会見と百条委員会の様子を見ては、
友達とあーでもない・こーでもないと激論を交わし合った。
(因みにやいぴちは兵庫県民でもないし、法律に詳しい訳でもないw)

しかし、普通に考えて…アレは無いでしょ…
知事だろが一般人だろうが職業・役職関係なく、人としてコレはちょっと…って事があると思うんだけど、
あの人の口から出るのは「法律的には」とか「弁護士に相談して裁判で耐えうるだけの…」などなど、
法律的に大丈夫なら良いのか?最初から裁判になっても良いように弁護士に相談して大丈夫だと思ったから告発者を追い込んだのか?
見聞きする程、こんなにセコくて自分の事しか考えない人が「知事」であることを兵庫県民は許せるのか…と。

ま〜、そんなカスっぽい人の事より…

兵庫といえばコレ!!!
丹波黒枝豆!!!

コレ…去年友達から大量に送ってもらって、食べたら…「何これ?! 美味し過ぎるんですけど?!
パッと見、枝豆とは思えない大きさだし、さらに鞘には黒い斑点の様なシミ?
関東で売られてる枝豆とは程遠い…しかしこんな事で怯んではいられない。
恐る恐る茹でて、いざ実食!
「枝豆なのに豆が黒い!!」
でも「こんな美味しい物を今まで知らなかったなんて…」
そう言えば、友達からは「美味いんやけど、ちょっと見た目がな」と。

kuro 兵庫といえば… kuro2 兵庫といえば…

そんな事を思い出しながら食べ進めるうちに、と、いうか…止まらない。
3Kgも送ってもらったのに、何と!3日で食べ切ってしまった(汗)。

そんな衝撃からそろそろ1年。
時期ですよね〜黒・枝・豆♪
ホクホクで豆とは思えない栗に似た様な味、1年経った今でも記憶に残る美味しさ!
とにかくみんなに食べて欲しい丹波黒枝豆!!

いや!食べるべき!!